ラベル エクセルの使用方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エクセルの使用方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

エクセル PDFファイルの挿入



PDFファイルの挿入


画像の挿入のように、エクセルにPDFファイルを挿入する方法です。
今のことろExcel2010以上で出来るのは確認しています。

手順
1.リボンにある[挿入]の[オブジェクト]




2.[新規作成]タブにある[Adobe Acrobat Document]



3.ファイルを選択する



・・・で、挿入されます。



ただ、妙に動きが重かったり
挿入するファイルが大きい場合?かページ数が多い場合?かわかりませんが

「別のプログラムでのoleの操作が完了するまで待機します。 」
というメッセージが出続けてタスクマネージャで消さないとどうしようもなくなってしまったりするので
PDFをjpgなどの画像に変換してから
[挿入]→[図]などの方法の方がやりやすい気がします・・。

PDFの画像変換はwebで「PDF pdf 画像変換」とかで検索すると無料のwebサービスが出てきます。


ダウンロードしたファイルがメモリ不足のため開けない




「メモリまたはディスク空き容量が不足ているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。
・不要なブックやプログラムを終了して、メモリの空き容量を。
・ディスクに保存されている不要なファイルを削除して、ディスクの空き容量を増やしてください。」



というメッセージがダウンロードしたファイルを開いたときに出る場合がありました。
環境か設定によるのかわかりません。

このメッセージが出る場合はファイルを開くことが出来ません。
また、メッセージ通りに他のプログラムを終了してメモリに余裕を持たせても開くことが出来ませんでした。



対処方法としてはファイルを右クリックしてプロパティを表示。

「このファイルは他のコンピュータから取得したものです。このコンピュータを保護するため、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。」

という表記とその横に
「ブロックの解除」ボタンがあるはずです。


このボタンをクリックしてなんかしら解除すれば開けるようになるはずです。

excel 日付データを8桁数字に変更



エクセルで[2015/7/6]などの日付の表記を[20150706]のように8桁の数字に変換する方法です。
text関数で表記を変えています。他言語での"format"のような感じで動きます。

=TEXT(A1,"yyyymmdd")



8桁数字からスラッシュ(/)付の日付表記にする場合は
data関数で年、月、日を認識させます。

=DATE(LEFT(A1,4),MID(A1,5,2),RIGHT(A1,2))




返ってくる値はシリアル値なので「セルの書式設定」の「表示形式」で[日付]を選択すると、
通常の日付形式になるはずです。

エクセルファイルを開いても画面が真っ白



・エクセルファイルを開いても画面に何も表示されず、真っ白になってしまう場合の対処方法です


1)ファイル名を修正する
ファイル名に「 ”」 ←こんな文字がいるとファイルを開かずに真っ白になってしまうみたいです。



↑こんな感じです。

単純に「 ”」の文字をファイル名から消してしまえば問題なく開くはずです。



2)別のアプリケーションで開く
LibreOffice等の別のオフィスソフトだとその辺問題なく開くみたいです。

エクセルでシートタブ(シート名)が表示されない



エクセルでシートタブ及びシート名が表示されないときの対処方法です。


通常だと画面左下に表示されている「Sheet1」、「Sheet2」等の表示がすべてなくなっているときのやり方で、
Excel2010の場合は
 「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」の
 「次のブックで作業するときの表示設定」欄(真ん中へんにあります)の
 「シート見出しを表示する」
にチェックを入れるとシート名、シートタブが表示されます。





Excel2007の場合は
 「オフィスボタン」→「Excelのオプション」→「詳細設定」の
 「次のブックで作業するときの表示設定」欄(真ん中へんにあります)の
 「シート見出しを表示する」
にチェックを入れるとシート名、シートタブが表示されます。



ただ、この状態でもショートカットの[ctrl+PageUp]と[ctrl+PageDown]などのシートを操作する動作は可能です。

エクセルのシート名をセルに表示




=RIGHT(CELL("filename",A2),LEN(CELL("filename",A2))-FIND("]",CELL("filename",A2)))
↑の数式をセルに入れるとシート名が表示できます。

オブジェクトがシートからはみだします。その操作はできません。



エクセル上で行の挿入や列の挿入をしようとした際に発生したエラーです。


発生条件といいますか、原因は身に覚えはありませんがたまに見かけます。

メッセージには「オブジェクト」と書かれていますがエクセルでいうオブジェクトを指してはいないかもしれません。


対象方法
1.オブジェクトの削除
一応メッセージ通りに対処する方法です。

エクセル上のオブジェクトはジャンプ機能で選択出来ます。
[Ctrl+G]で呼び出して[セル選択]をクリック、選択オプションで[オブジェクト]にチェックを入れてOKするとオブジェクトすべてが選択状態になります。
その状態で[Tab]キーを押せば、オブジェクトを順番にアクティブにするのでエクセル範囲の端の方にあれば移動させればいいと思います。


2.行や列の非表示部分を再表示にする
今回はこの方法でメッセージが表示されなくなり行の挿入が可能になりました。
単純にすべての行・列を選択してそれぞれ右クリックして[再表示]としただけです。
元々、非表示部分はなかったので何故これでエラーが出なくなったのか釈然とはしませんが…。

エクセルの使い方



エクセルでワークシートのコピーが出来ない




エクセルでワークシートのコピーや移動、削除ができない時の対処方法です。

通常は
シートのコピーは画面左下の「Sheet1」等のタブ部分をCtrlをしながら左クリックで移動(ドラッグアンドドロップ)させる、
シートの移動は「Sheet1」等のタブ部分を左クリックで移動(ドラッグアンドドロップ)させる、
もしくは、
画面左下の「Sheet1」等のタブ上で右クリックすると「削除」や「移動またはコピー」という項目がでてきます。


そして×マークのようなもが出たり、文字が灰色に反転して、コピーや移動、削除が出来ない原因は複数考えられます。


1.ブックの保護がかかっている。
解除方法:
・「校閲」→「ブックの保護」→「シート構成とウインドの保護」のチェックをはずす。(Excel2007以降)

・「ツール」→「保護」→「ブックの保護の解除」をクリック(Excel2003)

チェックがついてなかったり、解除と書かれていなければ原因はこれではありません。
(画像は2007)





2.ブックが共有になっている。
解除方法:
・「校閲」→「ブックの共有」→「複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する」のチェックをはずす。(Excel2007以降)

・「ツール」→「ブックの共有」→「複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する」のチェックをはずす。(Excel2003)

チェックがついてなければ原因はこれではありません。
(画像は2007)