FileSystemObject.CreateTextFile(FileName[, Overwrite[, Unicode)
FileSystemObjectオブジェクトのCreateTextFileメソッドを使ったテキストファイル(.txt)の作り方です。
| 名前 | 説明 | 型 | 備考 |
|---|---|---|---|
| filename | ファイル名 | string | 必須 |
| overwrite | 上書き可否 | True or False |
省略可 (初期値:False) |
| unicode | ASCIIファイル or Unicodeファイル |
True or False |
省略可 (初期値:True_ASCII) |
引数filenameはファイルパスを含めて指定出来ます。
指定しなかった場合はアクティブなフォルダにファイルが作成されます。
存在しないパスを指定した場合は「パスが見つかりません」というエラーになります。
サンプルコード
Sub createTxt()
Dim fso As Object
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
fso.createtextfile ("D:\test.txt")
Set fso = Nothing
End Sub
このサンプルでのSet fso = Nothingで参照を解放するメリットはあまりないですが(End Subの直前なので)、通常参照し続けておくとメモリを消費するという噂もあるので 使用が終わったobjectは= Nothingにするのが良いらしいです。
